新入社員の皆さんこんにちわ。
会社はどうですか?楽しい?つらい?辞めたい?
楽しいと思ってる人は幸せですね。
しかし、辛くてすぐにでも辞めたいって人も結構いると思います。
まだ辞めるか悩んでる人はこの記事読んで一つの参考にしてくれるとうれしいです。
もう無理って人は体を壊す前に辞めた方がいいよ。
ちなみに私はタイトルの通り入社後1か月で退職しました。
退職した理由
メーカー勤務だったんだけど工場内の環境が悪すぎる。
鉄粉が舞ってるし、風通しが悪く春なのに超暑い。
そして就業時間8時なのに7時には来ないといけないし、残業も21時まであってこれが閑散期っていうね。
繁忙期は午前様になることもあるらしい。
年間休日も求人票より少ないし休日出勤もある。
これは体壊すなと思い辞めました。
辞める時面談があって
上司から「失望した」とか「ふざけてんの」とか終いには「明日から来なくていい」って1時間くらい散々言われたなぁ。
こういったこと言われたらやだなぁと思ってる人は今だと退職代行サービスを使うといいかもね。
特に精神的に追い詰められてる人は退職も言いづらいだろうしひとつの手だね。
で、辞めた後はバイトしながら就活しました。
就職中に私が利用した就職支援サービス
私が実際に利用した就職支援サービスをご紹介します。
・ジョブカフェ
・東京しごとセンター
・Re就活
他にも使っていましたが主にこの4つを利用してました。
就活する中で大変だったのは大学時代の就活より書類選考で通らないことが多いことですね。
早期退職だと忍耐力なしというレッテルが貼られているのかなかなか通らない。
職務経歴書を書くのも大変だった。
同じ早期退職でも1年とかだと内容もそれなりに書けたかもしれないけど、1か月だと書くことがなくて内容が薄っぺらい。
バイトで培ったことなど盛り込んでみてなんとか作成しました。
100社くらい書類は作成しましたね。大学時代は20社ほどだったので大変でした。まぁ大学時代もっとがんばれば良かった…とは思いました。
最終的に内定をもらい現在に至ります。
かなり大変だったけど早期退職してもなんとか就職できました。
早期退職してもなんとかなるさ。体壊すくらいなら早く辞めることを勧めます。