本日ご紹介するのはこの一冊
凡人くんの人生革命
本書では
・ブログ運営のノウハウ
そんなことがわかる一冊です。
それではいきましょう。
著者プロフィール・書籍情報
凡人くんの人生革命の著者プロフィール・書籍情報を見ていきます。
【著者名】ヒトデ
【出版日】2021年3月17日
【出版社】株式会社KADOKAWA
【ページ数】255ページ
【定価】本体1,400円+税
著者プロフィールはこちらです。
ヒトデ
1991年愛知県生まれ。株式会社HF代表取締役。会社に行きたくなさ過ぎて辛い日々を送っていたが、趣味で始めたブログがきっかけで会社を辞めてフリーランスになる。その後法人化。完全初心者のためのブログの始め方講座「hitodeblog」をはじめ、複数のサイトを運営し、すべてのサイトを合計した最高収益は月1000万円以上。2019年にはコワーキングスペース『ABCスペース』をオープン。同時にブログ初心者のためのオンラインサービス『ABCオンライン』をスタート。全くの初心者がブログで収益を得られるようになるまでをサポートしている。2020年2月に開設したYouTube「ヒトデせいやチャンネル」のチャンネル登録数は8万人超え。Twitter(@hitodeblog)のフォロワーは10万人以上。
本書の内容になります。
第1章 凡人くんの生活革命
第2章 凡人くんの副業革命
第3章 退職から成功までのロードマップ
第4章 凡人くんのお金革命
第5章 凡人くんの発信革命
おわりに
それでは、これから本書の要約についてご紹介していきます。
凡人くんの人生革命の要約
【要約Ⅱ】いわゆる凡人?
【要約Ⅲ】情報発信の重要性
解説をしていきます。
【要約Ⅰ】副業ができるよう生活環境を整えよう
本書では、新しいことを始める時、まず初めに手に入れるべきは、素晴らしいノウハウでも、教材でもなく「時間」であるといいます。
そのために4つのステップで副業のための時間を作ることができます。
1.1日のうち副業や自己研鑽に使う時間を決める
2.1で決めた時間の分だけ、今の生活からやめられることを探す
3.2で決めた「やめる」をサポートするためのアクションを取る
4.空いた時間を、副業や自己研鑽などの自己革命のための時間にする
まず1で副業や自己研鑽に使う時間に対し、自分で目標を立てる。
次に2で何をやめられるか探します。
そして3で「やめる」をサポートするためのアクションを取ります。
例えば、テレビをやめたいのであればただ「見ないようにする」だけではなく
「コンセント」を抜くことによりテレビをつけるハードルが上がり、思いとどまることができます。
最後に4で空いた時間を副業や自己研鑽などの自己革命のための時間に活用します。
1日は24時間。これは誰でも変わりがありません。
忙しい毎日の中で副業をしようと思っても時間はありません。
時間を手に入れたいなら今までしてきた何かを辞める必要があります。
【要約Ⅱ】いわゆる凡人?
世の中の成功者は元から凄い人と言われがち、
・超大手企業出身
など…
対してヒトデさんは
・スポーツや芸術で成果を出したこと一度もなし
など…
いわゆる凡人です。
しかし、趣味で始めたブログと同時に始めたTwitterで人生が変わっていきます。
凡ミスや物忘れが多くよく会社で怒られていた会社員時代。
そのころからブログを始め収益がぐんぐん伸びていき、フリーランスから法人化へ。
【要約Ⅲ】情報発信の重要性
著者であるヒトデさんは
「情報発信は今や全人類がやるべきこと」と言っています。
情報発信ツールは
・ブログ
・YouTube、TikTok
など様々あり、
メリットとして
・アウトプットにより自分の考えが整理され勉強にもなる
・収益を生むことがある
などがあります。
コストなしで始められるのでやらない理由がない。
凡人くんの人生革命の書評
書評は以下の2点です。
【書評Ⅱ】ブログのノウハウを学べる
解説をしていきます。
【書評Ⅰ】凡人の私でもできるかなと希望になる
平凡であったと語るヒトデさん。会社員時代「今よりもっと自由に生きたい」と思っていた。
そんなヒトデさんが今や「仲間に囲まれ、しっかり稼いで、毎日を楽しく過ごしている」
凡人である私、私たちに大きな希望を与えてくれます。
小さなことでも、コツコツ行動していけば少しでも生活が豊かになるかもしれないと、
ブログで挫折しそうな時にも大きな支えになります。
【書評Ⅱ】ブログのノウハウを学べる
本書ではヒトデさんが実際に行っていたブログに集中するための環境改善について書かれています。
また、最後の方には文章術やネタがない時の対処法などが書かれています。
ヒトデさんのブログを見てみると分かりますが、本に書かれているのはブログの本の一部です。
もっと詳しくノウハウを知りたい方はヒトデさんのブログを見ると良いでしょう。
こちらからどうぞhitodeblog
凡人くんの人生革命はこんな人におすすめ、その理由
最後に、凡人くんの人生革命をおすすめする人と理由についてご紹介します。
・ヒトデの生態を知りたい人
こんな方はおすすめです。
理由として、
平凡だったヒトデさんもブログを始めた時はもちろん初心者。
その時にどのような環境でどうブログを書き続けていたのかが本書に書いてあります。
とても参考になります。また、会社員時代から自由になるまでの過程を赤裸々に語っているのでヒトデさんがどのような人物か分かります。
まとめ
凡人くんの人生革命について要約・書評をご紹介してきましたが、いかかでしたでしょうか?
ブログを始めようとしている方、ブログ初心者には特に心強い一冊だと思います。
是非、読んでみましょう。
そんな感じ! おわりっ!